AL🌝HA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ
(Instagram@happyhawaii50)です。
海外旅行の楽しみの一つに「スーパーマーケット巡り」があります。
その土地の住民になった気がして、見ているだけで楽しいんですよね。
カラフルなフルーツや可愛いお菓子のパッケージを見ると、テンションが上がってしまいます。(≧▽≦)

ハワイのスーパーは、大型店から地元の小さなスーパー、そしてアジア系スーパーなど色んな種類があります。
その中でも、ロコ達、観光客からダントツ人気のスーパーと言えば、オーガニック系スーパー「ホールフーズマーケット」!
そこで今回は、ハワイの「ホールフーズマーケット」の最新情報をお届けします。

おすすめの美味しい商品も、続々とご紹介しましょう。
ぜひ、次回のハワイ旅行の参考にしてみてください。
2018年ホールフーズ最新情報

ハワイのホールフーズの最新情報が入ってきました。
2018年ワードにハワイ最大のホールフーズがオープン予定

今現在、オアフ島にあるホールフーズは、ホノルル店(カハラ店)とカイルア店の2店舗あります。
そして今、ハワイ最大規模となるホールフーズがワードセンターに建設中です!
Whole Foods Market: Ward Village store will be largest in Hawaii
(KHON2 Local News)
ワードセンターはアラモアナセンターからも近いので、ますますアクセスが便利になりますね。
ワイキキからトロリーで気軽に行けるのは、本当にラクちんです。
ワードエリアは今、すごい勢いでショップやレストランが続々とオープンしているんですよ。
ホールフーズ・ワード店完成予定は、始めは2017年でしたが、恒例のハワイアンタイムにより、2018年になりそうです。(´・ω・`)
オープンしたら、レポをお届けします!
ホールフーズはこれから低価格へ!

2017年6月、ホールフーズはアマゾンに買収されました。
それに伴って、これからのホールフーズは高品質なオーガニックはそのままに、更なる低価格を目指すそうです!これもとっても嬉しいニュースですよね。
ホールフーズの商品が今より安くなったら、もう私、本当に他のスーパーには行かなくなっちゃうかも!(*´ω`*)
ホールフーズ・ホノルル(カハラ店)

それでは早速、ホールフーズ・ホノルル(カハラ店)から、おすすめの商品を一気にご紹介しましょう。
お土産はメイドインハワイコーナー

ホールフーズは、地消地産のスローガンを掲げています。目印は、大きな「メイドインハワイ」のマークです。地元ハワイ産の商品がいっぱい手に入りますよ。

ハワイ産の野菜・フルーツ・チョコレート・コーヒー・ドリンク・コスメ・ソープが多く並んでいるので、チェックしてみてください。
例えばこれは、マウイ島の貴重なケーンシュガー(サトウキビ砂糖)です。

ミネラルが豊富で、身体に優しいと言われています。ハワイはシーソルトも種類が豊富なので、チェックしてみてください。
日本のガイドブックには、よくレアハワイアンのハニーが紹介されていますが、オーガニックハニーならコレもおすすめです!


こちらのマノアハニーはとっても有名ですよね。

可愛いパッケージなので、女子に喜ばれます。
![]() |
HAWAIIAN RAINBOW BEES はちみつ ボックスセット 新品価格 |


パンケーキミックスとセットにしてお土産にするとgood.(^^)/
お菓子コーナー

派手なパッケージのアメリカのお菓子は、添加物が心配ですよね。でもホールフーズなら大丈夫!お子様にも安心して、おやつにあげられます。
これは、セサミストリートのカルシウム入りスナックバー。

自分用のおやつにクッキー。オーガニックを言い訳にいっぱい食べちゃう!

美味しいチョコミントクッキー。チョコミント見ると絶対買っちゃいます。

お土産にパンケーキミックスを買うなら、ホールフーズがgoodです。
ABCストアに売っているパンケーキミックスは、結構甘いのが多いので、ホールフーズの方がおすすめ。

赤いシンプルな「バターミルク」にミルクを入れて焼くと、美味しいパンケーキが出来上がります。ワッフルも同じように簡単に出来ますよ。

このシリーズも、簡単に美味しいパンケーキが出来ます。パッケージも可愛いのでお土産におすすめです。(^^)/

私はシナモンが好きなので、このミックスとミルクを入れます。パンケーキは、お水よりミルクの方が美味しくなりますよ。

でも、ハワイで一番美味しいパンケーキミックスは、やっぱり「ハレクラニブティック」の「バターミルクパンケーキミックス」です♡
↓これも美味しい(^^)/
![]() |
新品価格 |
こちらは、水と混ぜて焼くだけの超簡単なマフィンシンプルミルズ。

アメリカでは、超簡単にできる料理シリーズが人気です。こちらはブラウニー。

ホールフーズには、オートミールやシリアル系、グラノーラも美味しいものがいっぱいあります。スーツケースに入れても潰れる心配がないので、お土産にも良いですね。

ホールフーズのチョココーナーは、もう全部おすすめ!

ちょっと高めのチョコが多いですが、美味しいチョコばかりです♪海外のチョコ売り場ってテンション上がりませんか?

グルメチョコが大好きな女子へのお土産にgood♡

↓ハワイを思い出す味!ドライマンゴーチョコ♡
![]() |
[ハワイお土産] ハワイアンホスト ドライマンゴーチョコレート (海外 みやげ ハワイ 土産) 新品価格 |

デリコーナー

ホールフーズで一番人気なのがこのデリコーナー。ランチプレートに、好きなお惣菜を詰めていきます。

アメリカのスーパーは基本的に量り売りなので、食べたい分だけ買うことができますよ。

種類は、サラダやパスタ、チキンやローストビーフ、ミートボール、ポキなどなど。

ステーキやハンバーガーばかり食べていると、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。そんな時は、ホールフーズの「サラダバー」がおすすめです。



ちなみに、ハワイのプレートランチで白米と玄米のどちらか選ぶ時は、玄米の方がおすすめです。白米はやっぱり日本が一番です。(^^)/

ピザは、上のほうれん草が入ったのが美味しいですよ。1枚からオーダーできます。

ホールフーズでは、「キッカスシ」を購入出来ます。キッカスシは、全米で人気のSUSHIチェーンです。

結構美味しいので、ぜひ一度食べてみてください。

ケーキコーナー

ホールフーズのケーキコーナーは、ホール、1ピース、マカロンがあります。どれもフルーツたっぷりで甘すぎないので美味しいんです。
真っ青のホラーなケーキはありません。(^・^)

ケーキはベーカリーのコーナーにもあります。チョコレートケーキ美味しそう♪

クッキーは、パックに入ったものと量り売りがあります。自分用のおやつにおすすめです。ご家族はおやつ用に買ってホテルで食べるのも良いですね。

量り売りコーナー

ホールフーズには、ナッツ類・グラノーラ・ドライフルーツ・コーヒーの量り売りがあります。好きな分だけ袋に入れたら、購入したものにチェックを入れればOK.

わたしはイチヂクが大好きで、一時ハマっていました。(^^)つぶつぶが美味しい〜。
↓みんな大好きマカデミアナッツ・マウナロア
![]() |
MAUNALOA(マウナロア) マカダミアナッツ塩味6缶セット (ハワイ お土産) 新品価格 |
ドリンクコーナー

わたしは、スパークリングウォーター(炭酸水)が好きなので色々飲んでいます。後味に甘さがなくて、さっぱりしているから好きなんです。ハワイではペリエが安いので、結構飲みます。
ホールフーズには、他にも美味しい炭酸水がいっぱい♡

下のレモンラズベリーは美味しいですよ。「ペリエ」みたいにどんな食事にも合います。おすすめ!
ハワイに住み始めてから、レモネードも良く飲みます。真ん中のマンゴーレモネードは安くて美味しいです。

「COMBUCHA(コンブチャ)」は、「デトックス効果や糖尿病に効果的!」と宣伝されて、一時アメリカでブームになりました。
日本でも長谷川潤さんがテレビで紹介して、結構注目されましたよね。

ところが、「実際にコンブチャに健康効果はない」とニュースになって、ブームは去って行きました。今はあまり聞かなくなりましたが、ホールフーズにいつも置いてあります。

味は微妙で、普通のお茶の方が全然美味しいですけど、ネタに飲んでみるのはアリかもです。「マテ茶」も一時、健康茶でブームになりました。真ん中のです。「ノニ」はニキビ効果だったかな?

ホールフーズにもソーダが置いてありますが、どれも人工甘味料不使用なので安心ですね。

レンタカーで来た方は、お水をまとめ買いすると良いですね。

↓ハワイのミネラルウォーター・ミネフネ
![]() |
ハワイウォーター Hawaii Water ペットボトル 240ml×42本 新品価格 |

パスタとスープのコーナー

パスタはあんまり買ったことがないです。色んな形があって面白いですね。ピラフもありました。

このマカロニチーズは、お鍋にお水を入れるだけの超簡単料理です。マカロニチーズってアメリカの子供が大好きな料理なので、どのスーパーも種類が豊富です。

缶に入ったスープも温めるだけでOK.

チキンスープもあるととっても便利ですね。

軽いのでお土産にも良いですね。

うどんやサイミン(ハワイのヌードル)もあります。

コンドミニアムステイの方は、色々チャレンジしてみてください。
コーヒー・紅茶コーナー

ホールフーズは、コナコーヒー・ワイアルアコーヒー・ホノルルコーヒーなどがあり、お土産におすすめ。

わたしは、いつもホールフーズで紅茶を購入します。このpukkaの紅茶がとても美味しいんです♡

ピンクのカモミールはloveって可愛いので、紅茶派の女子へのお土産に超おすすめです!

わたしはフレーバーコーヒーは苦手なんですけど、フレーバーティーは大好きなので、色々飲んでいます。
↓超大好き!カモミールバニラです(*^^*)
![]() |
新品価格 |


yogiも安くて美味しい紅茶です。

スターバックスでも使っている「タゾ」はシナモンアップルが美味しいです。日本にもあるかな?

↓タゾのオレンジはカフェインフリーだから妊婦さんにも(^^)/
![]() |
TAZO タゾティー ワイルドスウィートオレンジ カフェインフリー ハーブティー 20ティーバッグ[海外直送品] 新品価格 |
お肉コーナー

ホールフーズのお肉には、ホルモン剤と抗生物質が不使用です。アメリカはホルモン剤が入ったお肉が多く、健康上、避けた方が良いと言われています。

パッと見わからないので難しいけど、言われると気になりますよね。

ハムとかベーコンも、ホールフーズは添加物が不使用なので安心です。

ホリデーシーズンなので、多くのファミリーがお肉を購入していました。
調味料コーナー

アメリカのスーパーは調味料の種類が本当に豊富です。これは「カイウラニスパイス」というローカルメーカーのシーズニングです。

ハーブが入った美味しい調味料で、チキンやビーフのお肉やお魚、サラダやスープに使えます。小さくてハワイっぽいパッケージなのでお土産に良いかも。
お料理上手になって、スパイスを全部使いこなしたいな。

ピーナッツバターやペーストもいろいろ。

ビネガー、バルサミコ酢。

このレモンはポッカのレモンみたいに使えます。

このマヨネーズ可愛い♡でも食べたことないので味はわかりません。

ドレッシングとバーベキューソースは種類が豊富。


ミナトハワイの「ガーリックシュリンプマリネード」はお土産に超おすすめ!海老に漬けて、そのままフライパンで焼くだけで、簡単にガーリックシュリンプが出来ちゃいます。

ペットボトルなのでスーツケースにそのまま入れられますよ♪安くて美味しいガーリックシュリンプを試してみてください。他にもミナトハワイは、バーベキューソースがあります。
↓超簡単!フライパンとこれだけでガーリックシュリンプ(^^)v
![]() |
MINATO HAWAII(ミナトドレッシング)ハワイアンスタイル・シュリンプマリネイト 新品価格 |

野菜コーナー

野菜やフルーツも、ホールフーズはメイドインハワイが多いです。カットフルーツは、ホテルでも食べやすくておすすめです。大きなパックから小さいパックまでサイズも色々あります。
柿が出ていました。秋ですね。

量り売りなので、好きな分だけ購入できますよ。
お酒コーナー

ホールフーズのお酒コーナーもコンドミニアムステイの方には人気です。わたしお酒飲まないので、おすすめはちょっとわかりません。この赤と白のドットのボトルが気になります。可愛い♡

輸入チーズもホールフーズは種類が豊富です。

お土産に大人気!ホールフーズのエコバッグ

いつも女子でわいわい賑わっている場所がエコバッグのコーナー。いつ来ても、ここだけ日本にいるみたいな気分になります。

ホールフーズのエコバッグは、日本で凄く人気ですね。以前お客様が「高く売れるんですよっ」と教えてくれました。

確かにみなさん、3個とか5個くらい多めに買っていますね。次々と新しいデザインが出ているから、コレクションしたくなるのかな?
![]() |
○o。ハワイ直輸入!!ホールフーズ マーケット限定 パイナップル トートバッグ☆Whole Foods Market ハワイアン雑貨*かばん エコバッグ ハワイお土産プレゼント エコバッグ。o○ 新品価格 |



コスメコーナー

コスメも自然派なのものが揃っています。価格表の下にブルーのメイドインハワイのラベルがあると、ハワイ産のコスメになります。

ハワイメーカーのalbaは良い香り♪ハワイアンバスアンドボディーはハワイの定番スキンケア。

ボディークリームやシャンプー、リップクリームも人気です。

エッセンシャルオイル。

ワイキキからホールフーズ・カハラ店への行き方

ワイキキからホールフーズ・カハラ店は、車で15分ほどのカハラ地区にあります。
最近は、JTB・H.I.Sのトロリーで「カハラモール行き」があるので、アクセスが大変便利になりました。
ワイキキを抜けると、閑静な住宅街となり、トロリーから気持ち良い風を感じることができます。
レンタカーの方は、ダイアモンドヘッドビーチ沿いを通って、景色を見ながらドライブしましょう。
右手に見えるこの綺麗なダイアモンドヘッドビーチは、有名なサーフスポットです。

そしてカハラモールには、広い無料の駐車場がありますので、ゆっくりお買い物できますよ。
ザ・バスを利用する方は、クヒオ通りのバス停から22番もしくは23番に乗車してください。
ザ・バスで帰る際のバス停は、メイシーズの近くです。モールからメイシーズを出ると、駐車場があるので、その先の左手にバス停があります。22番、23番がワイキキ行きです。
ワイキキからカハラモールまではそこまで遠くないので、小さなお子様連れのご家族でも大丈夫です。
ホールフーズはカイルア店もありますが、距離的にはカハラ店の方が近いので行きやすいでしょう。食料品の調達・ランチ・お土産探しにぜひ訪れてみてくださいね。
最後に

今回は、人気のオーガニック系スーパーマーケット「ホールフーズ・ホノルル・カハラ店」の魅力をご紹介しました。
何か気になる商品はありましたか?
ホールフーズの商品は、パッケージもおしゃれな物が多いのも嬉しいですよね。
つい目移りしてしまいますが、「メイドインハワイ」の物は見逃さないでくださいね。
ホールフーズは、土日はとっても混雑します。ゆっくりお土産探しやランチを楽しむなら、平日がおすすめです。
ハワイに来たら、ホールフーズ・カハラ店で食べて・買って・遊んでみましょう♪
楽しいハワイ旅行になりますように!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
mahalo!
Whole Foods Market・Honolulu
(ホールフーズ・マーケット・ホノルル)


ランチは野菜たっぷりサラダがおすすめ!外のイートインスペースでモデルさんに遭遇出来るかもー♡
【利用シーン】
食料品、お土産、ランチ(デリ)
【価格帯】
普通
【クレジットカード】
可
【メモ】
2018年ワード店に最大規模のホールフーズがオープン予定
【住所】
4211 Waialae Ave Ste 2000, Honolulu, HI 96816
【営業時間】
毎日7:00am〜22:00pm

【交通手段】
レンタカー・トロリー・タクシー・Uber・Biki
【電話番号】
(808)738-0820
ブログランキング参加中!
▼応援クリックお願い致します♪
大きめのタオルで瓶をぐるぐるにしてラッピングします。そうするとタオルがクッションになって割れません。これでスーツケースに入れても持ち帰ることが出来ますね。
ちょっと重くなりますが、試してみてください。