AL🌝HA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ
(Instagram@happyhawaii50)です。
お客様から「ワイキキビーチで遊ぶときの貴重品はどうすれば良いですか?」とよく聞かれます。
バッグに大事なものが入っていると、海に入っている時も荷物が気になって、思いっきり楽しめなくなってしまいますよね。
そこで今回は、ハワイのビーチへ持っていく持ち物と貴重品の管理方法についてお話します。
ハワイでビーチに出掛けるときの参考にして頂けたら幸いです。
Contents
ハワイのビーチは窃盗と置き引きに注意

はじめに、ハワイは窃盗や置き引きといった軽犯罪率が高いことを知っておいて下さい。
ワイキキビーチはもちろん、郊外のローカルビーチ、どこでも窃盗や置き引きに合う可能性があります。
ですからビーチへ行くときは、貴重品は何も持っていかないのがベストです。
貴重品を持っていかなければ何も盗られる心配はありませんし、ビーチで思いっきり遊ぶことができますよね。
ビーチには、実際に使うものだけを厳選して持っていきましょう。これはハワイだけでなく、世界のリゾートでも同様です。
ビーチに行くときの持ち物

ビーチに行くときは、ビーチで必要なものだけを持って行けば、盗難の心配はありません。
バッグはABCストアのビニール袋
(または大きめのビニール袋)
- ビーチタオル
- サングラス
- 日焼け止め
- 飲み物
- ゴザマット
- 浮き輪
- Tシャツ,カバーアップ
- 防水ケース/10ドル〜20ドル,スマホを入れる
万が一バッグを盗まれても、ダメージが少ないようにすることが大切です。
飲み物やお菓子をABCストアで買う場合は、10ドル〜20ドルくらい、必要な分だけ持っていきましょう。お財布は、防犯上持って行かない方が良いです。
浮き輪の空気はABCストアで1ドルで入れてもらえますので、必要な場合はカウンターにいる店員さんにお願いしましょう。
カメラを持っていく場合は、必ず誰かが荷物番をした方が良いです。
カメラが入ったバッグを置いて、二人とも海に入って遊んでいると、盗難に合う可能性があります。
ワイキキの交番で被害届を出しても、紙一枚に名前と住所を記入するだけで、盗まれたものが戻って来ることはほとんどありません。
カメラを盗まれると、カメラその物よりも写真や動画のデータまで無くなってしまうことの方がショックです。ハネムーンや家族旅行の一番の思い出は写真と動画ですよね。
そんな大切なデータが入ったカメラを盗まれないように、必ず一人が荷物番をするようにしてください。
できればビーチにはカメラを持っていかずに、スマホを防水ケースに入れて行くと良いでしょう。
ちなみに私のサーファーの友人は、ブランドのサンダルを何度も盗まれました。
帰りは家まで裸足で帰るという、笑えばいいのか泣けばいいのかという話になります。(*_*)
防水ケースがあれば、お金とスマホを入れることができるので便利です。↓

防水ケースは男性のサーフパンツのポケットに入れよう

男性のサーフパンツのポケットは、ジッパーまたはマジックテープが付いているものを選ぶと便利です。
ポケットに防水ケースを入れれば、どんなに泳いでも中身が出てしまうことはありません。
ワイキキやアラモアナセンターにあるビーチウェアショップには、高機能なサーフパンツがいっぱいありますので、チェックしてみてください。
ABCストアでは、このようなスマホが入る防水ケースを購入できます。これは2個で36ドル、1個で20ドルです。↓

防水ケースに入れたままカメラが使えるので便利ですね。防水ケースは、ハワイより日本の方が安いので、ハワイ出発前に購入しておくと良いでしょう。
![]() |
新品価格 |

ビーチに行くときの貴重品の管理方法

財布やパスポートはビーチで必要ありませんので、安全のためすべてホテルに置いておきましょう。
財布は部屋のセイフティボックスに入れて、カードキーは、ホテルのフロントに預けてください。
ブランド品のジュエリーや時計、バッグなどは、すべてスーツケースに入れて、鍵を掛けておきます。

お買い物したブランドのバッグを無造作に部屋に置いたまま外出するのはNGです。
買ったものはスーツケースに入れて、鍵を掛けてから外出するようにしてください。
どうしても貴重品を持ち出す時はロッカーを使おう

ワイキキビーチで、このような防水のウエストバッグを付けて泳いでいる方をたまに見かけます。
![]() |
新品価格 |
肌身離さず持っていれば安心という気持ちはよく分かるんです。
でもこれ、「ここに貴重品がありますよ!」とアピールしているようなものですから、逆にひったくりに合う可能性もあります。
それにウエストバッグをつけたままでは、海で思いっきり遊べないですよね。
ビーチに行くときは、貴重品を何も持っていかないのが一番安全です。
どうしても貴重品を持っていく場合は、ロッカーを使う方法もあります。

「モアナサーフライダー」のローソン、ロイヤルハワイアンセンター内のH.I.Sレアレアラウンジには、ロッカーが設置されているので、利用してみてはどうでしょうか?
プールでの貴重品はどうする?

プールに行くときも貴重品は部屋に置いて、ルームキーはフロントに預けましょう。
プールサイドでのんびりしながら、ドリンクや軽食をオーダーしたいときはクレジットカードをサーフパンツに入れておくと便利です。

クレジットカードを持ち歩きたくない場合は、ルームチェック(付け)にしてもらえば、チェックアウトする時に精算できるのでラクです。
ハワイで「絶対に安心」はない

ハワイはアメリカですから、日本のように「絶対に大丈夫」ということはありません。
部屋のドアに「Do Not Disturb」のサインを掛けても、メイドが入ってくることもありますし、セイフティボックスも暗証番号がわかれば、開けられてしまいます。
万が一のために、貴重品は1箇所にまとめて置くのではなく、分散させておくと良いでしょう。
お財布はセイフティボックス、パスポート、カメラ、iPad、時計、バッグはスーツケースに入れて鍵をする、というように、貴重品は分けて管理することをおすすめします。
- 貴重品はセーフティボックスへ
- カードキーはフロントへ預ける
- スマホは防水ケースに入れる
- 必ず1人は荷物番をする
最後に

今回は、ハワイのビーチで遊ぶときの持ち物と貴重品の管理の仕方についてお話しました。
ハワイは窃盗やひったくり、置き引きが非常に多いので気をつけなければなりません。
大事なものが入っているバッグを持ち歩く時は、必ず誰かが荷物番をしてください。
お買い物やレストランにいく場合は、ホテルの部屋に一旦戻ってから、また出直すようにしましょう。
安全で楽しいハワイ旅行になりますように…
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
mahalo!
ブログランキング参加中!
▼応援クリックお願い致します♪