ALOHA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ
(Instagram@happyhawaii50)です。
みなさんは、スマホにどんなアプリが入っていますか?
ゲームが好きな人、音楽が好きな人など、写真が好きな人など、お気に入りのアプリも人それぞれですよね。
私のスマホは、音楽系のアプリが多いです♪
そして日本は、コミニュケーションツールにラインを使う方が一番多いかと思います。
ところが、ハワイではラインを使っている人をあまり見かけません。
「ラインって何?」とよく言われます。(・・;)
ハワイでは、テキスト(ショートメール)がほとんどで、アプリはWhats App(ワッツアプ)が主流です。
所変われば、流行っているアプリも変わるということで、今回はハワイ現地で役立つ無料アプリを10個ピックアップしてみました。
ぜひ出発前にインストールをおすすめします♪
Contents
おすすめ①Maps Me/地図アプリ

こちらは、オフラインで使える地図アプリです。
せっかくWi-Fiルーターをレンタルしても「あれー?オフライン?」なんてことはよくあります。
ハワイは、ダイアモンドヘッドロードを登り始めたあたりとか、ラニカイビーチなど、電波が弱いスポットがあるのです。
そんな時もMaps Meがあれば、オフラインで現在地がわかる優れものです。地図を見ながら、いつでも迷わずに観光できるのが良いですよね。
私はいつもグーグルマップを愛用していますが、オフラインは事前にダウンロードしなければ使えないのがネックでした。
Wi-Fiルーターをレンタルしない方には、特におすすめのアプリです。オフライン地図の便利さは恐るべしです♪
おすすめ②グーグル翻訳

翻訳アプリは色々ありますが、やっぱり1番おすすめはグーグル翻訳です。103の言語に対応しており、オフラインでも59の言語を翻訳できます。
ハワイ語もあるので、私もよく使っています。ハワイ語のかわいい絵本とかで、気になる言葉をチェックできますよ。
海外のスーパーマーケットでのお買い物中に、パッケージを見ても何が書いてあるかわからない時がありますよね。そんな時には、カメラ翻訳が大変役立ちます。
グーグル翻訳は、海外旅行に必須アプリと言えます。
おすすめ③Yelp(イェルプ)/海外版食べログ

海外でレストラン・グルメの評判やメニューをチェックするなら、Yelp(イェルプ)がダントツおすすめ。
お料理のジャンル別やエリア別におすすめのグルメを探すことができます。使いやすく画像も多いので、レストランでメニューに迷ったら、Yelpを見るのもアリですね。
海外のレストランメニューは写真がなくイメージできないことも多いですが、そんな時は、Yelpをチェックしましょう。口コミも最新でリアルな情報が役立ちますよ。
レストラン・グルメだけでなく、美容室やネイルサロンなどもチェックできるので、とても便利♪データをダウンロードすれば、オフラインでも使えます。
イェルプは、女子のスマホに必ず入っている人気アプリです。
おすすめ④Easy Currency Converter/通貨換算アプリ

オフラインで使える通貨換算アプリです。両替するときや、お金を日本円でどれくらい使ったか確認するのに役立ちますよ。
Easy Currency Converterは、180以上の通貨に対応しており、ヤフーの為替相場までチェックできるのでおすすめ。
オフラインの通貨換算アプリは他にも色々あるので、ハワイ旅行前に1つインストールしておくと便利です。
おすすめ⑤Uber(ウーバー)/配車サービス

今ハワイは、配車サービスのUberがとても流行っています。タクシーより安くて、事前に値段がわかるのでハワイでの移動におすすめです。
支払いはUberに登録しているクレジットカードで決済しますので、ドライバーに現金とチップを渡す、といった金銭のやり取りがなく大変便利です。
私の周りでも副業?でUberのドライバーになる人が増えています。世界的な観光地のハワイは、「観光客に役立ちたい」と思う人が多いのかもしれません。
私は1年くらい前に、ワイキキからダウンタウン方面に行くときに、Uberを初めて使いました。使ってみて、「もっと早く使えば良かった!」と思うほど良いサービスだと思いました。
ドライバーは5分以内で迎えに来て、とてもスムーズに目的地まで行くことができましたよ。
ワイキキ内なら5ドルくらいで移動できるので、本当に便利すぎです。個人旅行でトロリーを利用しない人は、ぜひUberを使って観光してみてください。
Uberはダイアモンドヘッドへ行くときも便利ですし、カイルアタウンまで行くのも使えます。Uberを使えば、ワイキキからカイルアタウンまで30ドルもかかりませんので、人数が多い家族にオススメです。
おすすめ⑥Trip Advisor(トリップアドバイザー)/観光地の口コミ

トリップアドバイザーは総ユーザーが1億人いる旅行アプリです。気になる観光地の口コミや、役立つ生の情報をチェックできます。
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
観光地の口コミや写真が豊富ですから、ハワイ旅行の計画を立てる時に役立ちますよ。気になる場所は、ブックマークして旅の計画の参考にしましょう。
私は観光地はTrip Advisor、レストラン・グルメはYelpと使い分けています。
おすすめ⑦Pocket/オフライン閲覧アプリ

ポケットは、旅行中に必要なサイトのページを保存して、オフラインで閲覧できるアプリです。
例えば、お土産に頼まれた商品の記事などを保存すれば、オフラインでも記事が読めるので便利です。
目的地までの行き方が細かく書かれた記事などを保存しておけば、旅行中に役立ちますね。
日本で大量にハワイ記事を保存して、自分のオリジナルのガイドブックを作るのも良いでしょう。
おすすめ⑧JCBハワイアプリ

JCBカードを持っている方は、あると便利な優待アプリです。ハワイにはJCBの優待店が多くあります。
このアプリ画面を見せるだけで、ドリンクやデザートのサービスなどが受けられます。
でも、レストランのスタッフはそのサービスを知らない人が多く、説明しなければならない場合もあります。^_^;
ガイドブック的なアプリなので、JCBカードをお持ちの方はあると便利です。
おすすめ⑨VERTLA(ベルトラ)/現地ツアー予約アプリ

ほとんど無計画でハワイに来てしまって、「どこに行けば良いかわからない〜」と現地で困っている方。
そんな方は、VERTLA(ベルトラ)のアプリがあると便利です。
VERTLAは、海外の現地ツアーを最安値で予約できるアプリです。
゜:*★ハワイのオプショナルツアー予約VELTRA / Alan1.net★*:°
ハワイのツアーは、野生のイルカ・ウミガメと泳ぐシュノーケリングやサンドバーなど、人気のツアーが豊富です。
海のアクティビティだけでなく、ポリネシアンカルチャーセンターや牧場のアクティビティなど、迷うほど揃っています。
そんな現地のツアーをベルトラなら当日でも予約できます。
ツアーだけでなく、人気レストランのお得なディナークーポンもあるので要チェック!
いつもキャンペーン中のツアーがあり、2人目が無料になる嬉しい特典があり、見逃せません!
できれば、ハワイ現地で慌てて予約するのではなく、日本でじっくりチェックしたいアプリですね。
▼知ってる?ハワイの現地オプショナルツアーを最安値で予約する方法
おすすめ⑩Shazm/音楽認識アプリ

レンタカーで流れてくるラジオの音楽で、「この曲、だれの曲?」と知りたくなる時がありますよね。
そんな時、Shazm(シャズム)があれば、その音楽を認識して、曲のタイトルとアーティスト名を教えてくれます。
曲の途中にアプリをかざしてタップすれば、認識してくれる優れたアプリです。
特に海外旅行中は、「この曲いいな!」と思うことが多いですよね。
日本の音楽も使えるので、音楽好きの方におすすめです♪
最後に

今回は、ハワイ旅行に役立つ無料アプリ10個をご紹介しました。
「ザ・バスの時刻表とかあった方がよいですか?」と聞かれますが、これは必要ありません。
(*´∀`)
ザ・バスはハワイアンタイムで、ゆっくりのんびりですから、時刻表はあって無いような感じです。w
ハワイはあまりきっちり時間を決めずに、のんびり過ごすのも良いですよ。
便利なアプリを準備したら、あとは楽しいハワイが待っています♪
何か他に役立つアプリがあったら、教えてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
mahalo!