ALOHA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ
(Instagram@happyhawaii50)です。
オアフ島を全網羅している便利な市バス「The Bus」は、ハワイ旅行の際に利用したことがある方も多いでしょう。
今までは乗り換えるために、トランスファーチケットをドライバーさんから貰っていましたが、2017年10月1日に廃止されて、新しく「1-DAY PASS」が登場しました!
1日5ドルの乗り放題のチケットはとても便利♪と早くも好評なので、早速みなさんにもご紹介しましょう。
ザ・バス「1-DAY PASS」とは?

新しく登場した「1-DAY PASS」は、1回購入すると1日中(正確には27時間)ずっと乗り放題になります。
今までは乗り換えるために、ドライバーからトランスファーチケットを貰わなければならず、手間がかかっていました。
ザ・バスはお釣りが出ないので、大人片道2ドル50セントを毎回用意しなければならないのも、結構大変でしたよね。
ところが「1-DAY PASS」が登場してから、ドライバーにパスを見せるだけでOKなので、とても乗り換えがラクになりました。
ハワイ旅行はザ・バスで移動するという方は、「1-DAY PASS」が便利です♪
ザ・バス「1-DAY PASS」のチケット料金

- 17歳以上:5ドル
- 6歳から17歳:2ドル50セント
- 65歳以上:2ドル
ザ・バス「1-DAY PASS」の購入方法

ザ・バスに乗車すると乗車賃を入れる箱がありますが、乗車賃を入れる前に、「Can I get 1-Day PASS?(ワンデイパスをお願いします)」とドライバーに伝えます。
するとチケットを貰えますので、5ドルを支払って乗り放題がスタートします。
乗り放題の時間帯ですが、いつチケットを購入しても、12:00amから2:59amまでと決まっています。
深夜の3時までとなっていますが、こんなに夜遅くまで乗ることはないと思いますので、十分に移動できるでしょう。
ザ・バスの路線ルートや時刻表は公式サイトをご覧ください。↓
ザ・バス利用上の注意点

観光する交通手段としても人気のザ・バスですが、知っておきたい利用上の注意点をお話します。
電車がないハワイにとって、ザ・バスは唯一の公共の交通手段です。
よって、ザ・バスの乗客は、車を持たない人やシニア、また学生などローカルの乗客が多いです。
時々スーツケースや大きなベビーカーを持ち込む方が見られますが、基本的には禁止されているので、ドライバーさんに断られることがあります。
また買い物袋をいっぱい持ち込むことも、防犯上あまり良くありません。
ザ・バスに乗車する際には、荷物を持ち込み過ぎないように気をつけましょう。
そして深夜のバス停は治安が決して良くないので、人がいないときに一人で待っていると大変危険です。
ツアーバスと違い、ザ・バスは、自分の身は自分で守らなければなりません。くれぐれも安全に気をつけて旅行しましょう。
最後に

「1-DAY PASS」が登場してから、乗り換えがとてもラクになりました。
トロリーと併用して、今まで行ったことがない場所に行くのも良いですね。
これからハワイ旅行の方は、「1-DAY PASS」を利用して、行動の範囲を広げてみましょう。
何か新しい発見があるといいですね♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
mahalo!
ブログランキング参加中!
▼応援クリックお願い致します。
にほんブログ村