ALOHA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ
(Instagram@happyhawaii50)です。
年末年始が近くなると、芸能人のハワイ行きの話題が多くなります。「今年は○○夫妻が来るよー」とか「○○ファミリーが来るらしい」など、情報が入ってきます。
年末年始に家族でハワイに行くというのは、一つのステイタスのような感じですね。「温暖なハワイでのんびりと過ごしたいな〜」と思う方は多いでしょう。
しかし、年末年始のハワイ行き航空券は年間で最も高くなります。特に、冬休みが始まるクリスマスから三が日まではMAXです。
そこで今回は、「年末年始になるべく格安でハワイに行きたい!」という方に、いくつかのコツを教えます。
とても簡単なことですが、かなりの費用を抑えることができますよ。では早速、その方法をご紹介しましょう。
Contents
年末年始のハワイツアーの相場

家族4人で年末年始に4泊6日のハワイ旅行に行くとなると、最低でも100万円以上はかかるでしょう。
これに食事代やお土産代、ツアー代などがプラスされます。
通常は、格安航空券とリーズナブルなホテルを選ぶことで合計の費用は抑えられますが、年末年始においては、なかなか格安にはならないという難しさがあるのです。
年末年始にハワイ旅行に格安で行く方法

旅行会社のツアーには、ハワイ旅行に必要なものがすべて揃っていて、大変便利です。

- ホテル+航空券
- 空港⇔ホテル送迎
- トロリーチケット
- バスツアー
- 専用ラウンジ
- ディナークーポン
ですから、これらをすべて自分で手配していまえば、かなり費用をカットすることができるのです。
それはズバリ、個人旅行です。
ハワイに一度行ったことがある方は分かると思いますが、ワイキキは歩いて周れるほどの広さです。
そしてハワイ・オアフ島ほど日本語が通じる場所は他にないくらい、言葉に困ることはありません。
初めて個人旅行する方も、ハワイなら迷わずにホテルまで辿り着き、チェックインできるでしょう。
旅行会社のデスクを利用できなくても、Wi-Fiがあれば、おすすめのレストランやお土産をすぐに調べられます。
そう考えると、ハワイは個人旅行がしやすそうだと思いませんか?
年末年始の旅行会社の最安値と、個人旅行の最安値を比べてみると、約半額くらい差があります。
年末年始に格安でハワイに行くコツは、個人旅行をすること!です。
個人旅行のメリット

では、個人旅行をするのが初めての方に、個人旅行のメリットをご紹介します。
個人旅行は格安で行ける

個人旅行の最大のメリットは、格安でハワイに行くことです。年末年始は、個人手配でも航空券とホテルは高めです。それでも、旅行会社のツアーと比べると、トータルの費用を大幅にカットできます。
個人旅行は自由な旅になる

個人旅行は、100%自由行動です。決められたスケジュールがないので、好きな時に好きなことができます。
1日目はお買い物にして、2日目はビーチで遊ぼう!などオリジナルの計画を立てることができます。
年末年始のワイキキは、トロリーはかなり混んでいますし、バスツアーも行列に並ばなくてはなりません。
しかし個人旅行なら、気の赴くままに行動できる自由さがあります。
「ハワイに来てまで、行列に並びたくない!」という方も、個人旅行に向いているでしょう。
個人旅行は予定変更できる

個人旅行はフリーですから、フレキシブルに予定を変更できます。
年末年始のハワイは雨季ですから、雨が続くこともあります。雨が多い日は、「今日はお買い物の日にしよう!」とか、晴れた日は、「ビーチやプールで遊ぼう!」など自由に決めて行動できますね。
個人旅行は旅上手になる

初めて海外旅行を個人手配するなら、ハワイが一番おすすめです。個人旅行を1回すると、とても良い経験となります。
航空券からホテル、ツアーなどすべて自分で手配して、無事に日本に帰ったときの満足感は大きいです。
初めてのハワイ旅行でも、個人旅行で楽しまれている方がたくさんいます。
先程も述べましたが、ハワイほど日本人が旅行しやすい場所はありません。
困ったときは何とか日本語が通じたり、ネット環境があれば、日本語でハワイの情報がいくらでも見られます。
今まで海外旅行はツアーでしか行ったことがないという方も、年末年始こそ個人旅行でハワイに行ってみませんか?
格安で行くなら年末よりも年始

ハワイ旅行が一年で最も高い時期は、クリスマスから三が日までです。
年末はクリスマスのイルミネーションやカウントダウン花火など、イベントが盛りだくさんあります。
ただし少しでも費用を抑えるなら、三が日を過ぎるとぐんと料金が安くなる年始の方がおすすめです。
1月3日を過ぎると、年末年始の30%以上安くなりますよ。(^^)v
個人旅行で予約しておくこと

個人旅行は、当然ながらすべてを個人手配しなければなりません。でも、日本語ですべて予約できてしまうので大丈夫です。
では、個人手配で予約しておくべきことを見ていきましょう。
ホテル+航空券を予約する

ホテルと航空券を別々に手配することもできますが、1つのサイトで一緒に予約した方が安く抑えられます。
私も長い間愛用している予約サイト「エクスペディア」がオススメです!
ハワイのホテル★最大70%OFF!直前割引
個人旅行が好きな方に支持されている、会員費と手数料無料の予約サイトです。年末年始のハワイ旅行こそエクスペディア!
▼【Expedia Japan(エクスペディア)】
毎週火曜~木曜は断然お得なタイムセール開催中!
- ホテル+航空券のセット予約で1泊無料になる
- 毎週火曜〜木曜に開催されるお得なタイムセール(フラッシュセール)を狙う
- クレジットカード会員のクーポンでさらにお得に
年末年始のハイシーズンに1日多く宿泊できるのは、嬉しいですよね。
そして、毎週火曜〜木曜にタイムセール(現在はフラッシュセールに名前が変更)があり、ときどきハワイセールがあります。
またクレジットカードによっては、2,500円から3,000円の割引が適用されます。
その他、直前セール、最新セール、通常料金よりも30%〜65%程安くなるので、見逃せません!
空港⇔ホテル送迎を予約する


個人手配では、ホノルル国際空港(ダニエルKイノウエ国際空港)から、ホテルまでの送迎を手配します。
もしハネムーンのお二人なら、スピーディーシャトルがおすすめです。
空港からワイキキのホテルまで、片道1人15ドルくらいです。3人以上のご家族は、タクシーの方が安くなります。
そしてハワイで今流行中のUberですが、残念ながら空港のルールにより、高めのUberセレクトしか使えません。
シャトルとタクシーのビジネスのバランスを取っているそうです。
そうなると空港からホテルまでは、$58〜77と高くついてしまうので、シャトルまたはタクシーの方がおすすめです。
トロリーを予約する


ハワイを快適に観光するには欠かせませんよね。個人旅行でも利用できるトロリーをご紹介しましょう。


- JCBカードでワイキキトロリーのピンクライン無料
- JAL利用でJALOALOカード(無料)をもらえば、JALパックレインボートロリー乗り放題
- H.I.Sレアレアトロリーを買う
- ワイキキトロリーのチケットを買う
▽H.I.Sのレアレアトロリーはカバー率ナンバー1!▽
個人旅行のトロリーの利用方法については、こちらをご覧ください。
▼こんなに違うの?【ハワイのトロリー】徹底比較!乗りこなし術▼
オプショナルツアーを予約する


ハワイのオプショナルツアーを予約するなら、最低価格保証で予約できて、ポイント還元される「VERTLA(ベルトラ)」
人気のビーチアクティビティの他、ディナークルーズやレストランのディナークーポンもありますよ♪1人申し込むと2人目が無料になるキャンペーンは要チェックです!
▼知ってる?ハワイの現地オプショナルツアーを最安値で予約する方法▼
最後に


今回は、年末年始に格安でハワイに行く方法をご紹介しました。
今は、自宅で海外旅行をすべて手配できる時代です!
ハイシーズンな年始年始こそ、個人旅行にチャレンジしてみてください。
個人旅行なら、予算内で年始年始にハワイに行ける夢を叶えられるかもしれません。
まずは、予約サイトの無料会員から頑張って登録してみましょう。
家族みんなで、年始年始にハワイに行けますように♡
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
mahalo!