AL🌝HA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ(Instagram@happyhawaii50)です。
本屋さんの旅行コーナーへ行くと、「オアフ島」の本がいっぱいありますよね。
ガイドブックには多くの情報が詰まっているので、オアフ島は大きいイメージがあるかもしれません。
しかし、意外かもしれませんがオアフ島の面積は東京都の約70%です。
「思ったより小さい!」と感じた人も多いのではないでしょうか?
これからハワイ旅行でレンタカーをする方は、オアフ島の面積を知っておくと計画が立てやすくなります。
そこで今回は、オアフ島と東京都の面積・人口・人口密度を比較していきますので、参考にしてみてください。
オアフ島の面積は?

オアフ島の面積▷1,545km²
東京都の面積 ▷2,188 km²
オアフ島の面積は、東京都の70%に当たります。レンタカーなら1日で島を周れるくらいの広さなのです。
華やかなワイキキを出ると、オアフ島は手付かずの大自然が残っています。
広大な海や緑豊かな公園で遊んでいると、東京より広く感じるかもしれません。
「オアフ島は何度行っても飽きない!」というリピーターが多いのも納得です。
ハワイ諸島の総面積は?

ハワイ諸島の中で一番大きなハワイ島(ビッグアイランド)は、東京都の約4.7倍に相当します。さすがに「ビッグ」ですね。(^^)
ビッグアイランドは、全国で7番目に大きい岐阜県と同じくらいのサイズと言われています。
その他の島は、どれも東京都よりも小さい島です。
ハワイの島を全部合わせたハワイ諸島の総面積は、東京都の約13倍です。
ハワイ諸島の総面積▷28,311km²
→東京都の約13倍
ハワイ島の面積▷10,432km²
→東京都の約4.7倍
マウイ島の面積▷1,883km²
→東京都の約86%
オアフ島の面積▷1,545km²
→東京都の約70%
カウアイ島の面積▷1,430km²
→東京都の約65%
モロカイ島の面積▷673km²
→東京都の約30%
ラナイ島の面積▷363km²
→東京都の約16%
〈参照:Wikipedia “Hawaii”〉
2017年オアフ島の人口は?

続いて、オアフ島と東京都の人口を比べてみましょう。
オアフ島の人口▷95万3千人
東京都の人口 ▷1,373万人
わぁ〜!これは想像以上に差がありますね!
2017年のオアフ島の人口は東京都の7%しかありません。(・o・)
大都会の東京と比べたら当たり前かもしれませんが、オアフ島はまだまだ人口が少ないです。
オアフ島の人口密度は?

オアフ島の人口密度▷616人/km²
東京都の人口密度 ▷6,272人/km²
気になる人口密度を比べてみると、なんと約10倍の開きがありました。
オアフ島を旅行していると、「時間がゆっくりだなぁ〜」と感じるのもうなずけますね。
ワイキキの人口密度が一年で最も高くなる日は、11月のハロウィンでしょう。この日だけは満員電車を思い出します。(*_*)
そんなスローライフのハワイですが、アメリカ全体の人口密度を見てみると、ハワイ州は全米13位というデータも出ています。ハワイよりのんびりした州が他に37州もあるなんて意外ですね。
2017年ハワイ州の人口総数

ハワイ州の人口総数▷143万人
→東京都の約10%
オアフ島の人口▷95万3千人
→東京都の約7%
ハワイ島の人口▷18万6千人
→東京都の約1.3%
マウイ島の人口▷14万4千人
→東京都の約1%以下
カウアイ島の人口▷6万6千人
→東京都の約0.4%以下
モロカイ島の人口▷7千人
→東京都の約1%以下
ラナイ島の人口▷3千人
→東京都の約1%以下

最後に

大都会の東京と比べると、オアフ島はゆ〜っくりと時間が流れていて、のんびりしています。
オアフ島の魅力は、自然と都会が程よく共存していることでしょう。
徒歩圏内でビーチや公園、お買い物やグルメを存分に楽しめるなんて、最高のバケーションですよね!
次回のハワイ旅行では、オアフ島を色々巡って、ぜひ新しい発見をしてください!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
mahalo!
ハワイ州の人口総数は毎年1万人ずつ増えているので、10年後にはスローライフなんて言ってられないかも?!