ALOHA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ(Instagram@happyhawaii50)です。
一年の締めくくりとなるハワイの大イベントと言えばホノルルマラソン!
ホノルルマラソンは、世界各国から毎年3万人以上が参加するマラソン大会です。
ボランティアの数だけでも5千人以上参加し、街中がマラソン一色になります。
そして今年は45回目を迎えるホノルルマラソンになり、公式応援団に「氣志團」が就任しました。綾小路翔さんもマラソンに参加されますよ。
2017年12月に開催されるホノルルマラソンはますます盛り上がることでしょう。
そこで今回はわたくしアコが、今年のホノルルマラソンについての概要とエントリー方法をご紹介します。
Contents
ホノルルマラソンとは?

ホノルルマラソンは2部構成
- フルマラソン
42.195km
(26マイル385ヤード) - フルマラソン車椅子競技部門 42.195km
(26マイル385ヤード)
JALが主催ということもあり、ランナーさんの半分は日本からのランナーさんです。わたくしアコは毎年ボランティアとして参加しています。
ホノルルマラソンに対する思いは人それぞれです。自己新記録のために真剣に走っている方もいれば、大きな着ぐるみのコスプレをして走る方もいますよ。
カメラ片手に観光しながらのんびり歩く方もいて、マイペースなマラソン大会なのです。
JALホノルルマラソン2017日時

第45回
JALホノルルマラソン2017
12月10日(日)5:00amスタート
車椅子競技部門は4:55amスタート
毎年12月第2日曜日に開催されています。
▼JALパックホノルルマラソン
ホノルルマラソンのルート


まだ早朝のアラモアナビーチパークにだんだんと多くの人が集まり、5時になると花火が打ち上がりマラソンがスタートします。
ルートはアラモアナビーチパークを出てダウンタウンを周り、アラモアナに戻ってワイキキビーチ、ダイアモンドヘッド、ワイアラエ、海沿いを走って、ハワイカイ、そしてカピオラニ公園に戻ってゴールになります。
ホノルルマラソンは完走時間制限なし


ホノルルマラソンの特徴は完走時間制限は設けていないことです。
通常のマラソン大会は制限時間内に走れなかった人を乗せる収容車がありますが、ホノルルマラソンにはありません。
ですから、ホノルルマラソンはどんなに時間をかけてゴールしてもいいのです。
勝ち負けではなく自分の決めたゴールに向かって最後まで走り抜くことを目的としています。
そして、サポーターは最後の1人がゴールにたどり着くまで見守っています。
最後のランナーさんがゴールする時間はいつも深夜になりますが、最後まで諦めない姿にいつも感動します。
ホノルルマラソンのエイドステーション


コース上17ヶ所にエイドステーションがあり水と冷たいスポンジが用意されます。すべてのエイドステーションに医療スタッフが待機していますので、何かあったら立ち寄りましょう。
初心者におすすめ!10キロラン&ウォーク


フルマラソンに参加するにはちょっと自信がないけどハワイで走ってみたいな〜と思っているビギナーさんには、「ホノルルマラソン10キロラン」がオススメです。
フルマラソンと同じアラモアナビーチパークからカピオラニ公園までの10kmを走ったり、歩いたりして楽しむイベントです。
距離が短いので次回のフルマラソンの予行練習として走る方も多いようです。
フルマラソンと同時スタートするので、ホノルルマラソンの雰囲気を楽しむことができますよ。
「カラカウアメリーマイル」は1マイルランの新イベント


小さなお子様連れのご家族やワイキキをゆっくり走りたい方におすすめのイベントがあります。
ホノルルマラソン前日の12月9日(土)の朝に開催される「カラカウアメリーマイル」は、ワイキキのメイン通りであるカラカウア通りを1マイル(約1.6キロ)を走ります。
カピオラニ公園でエンターテイメントのビーチパーティーが開催される楽しいイベントです。
ホノルルマラソン完走記念品


ホノルルマラソンを完走された方は、完走記念品として完走Tシャツと完走メダル、完走証を貰えます。
Tシャツの色は毎年変わり2016年はブルーでしたが、今年は何色になるでしょうか?
JALホノルルマラソン2017大会エントリー方法


ホノルルマラソンのエントリーは下記の公式サイトから申し込みしてください。
「ホノルルマラソン10Kラン&ウォーク」と「カラカウアメリーマイル」も公式サイトからのお申込みになります。
参加料は125ドルから325ドルで開催日に近づくほど高くなるので、早めのお申込みがお得です。
そして、12月以降はホノルルマラソンExpo開場(ハワイコンベンションセンター)にてのみ受付となり大会前日まで申し込み可能です。
・参加資格大会当日の年齢は7才以上の方になります
・7~14歳のお子様が参加される場合は、コース上では保護者の方が常に一緒に行動してください
・20才未満の方は、宣誓書に保護者の署名が必要となります
▼日本受付
■アーリーエントリー〈終了〉
2017年4月14日(金)~4月23日(日)20,000円
■第1期 〈終了〉
2017年5月12日(金)~9月15日(金)27,000円
■第2期 〈間に合う!〉
2017年9月16日(土)~11月17日(金)29,000円
※未成年者(大会当日20歳未満の方)のエントリーは締切日が異なります。
第2期エントリーは11月15日(水)
までに本事務局へエントリーフォームが到着し、決済が終了した分までの受け付けとなります。
▼ホノルル現地受付〈最終〉
場所:
ハワイコンベンションセンター
1801 Kalakaua Ave., Honolulu
現地 2017年12月7日(木)~12月9日(土)US$340
▼JALマイレージバンクのマイルでエントリーができる「JALマイルエントリー」
JALホノルルマラソン2017ツアー


JALパックのツアーなら朝ごはんや送迎バス付きなので、初めての方や一人参加の方でも安心です。
チームJALパックの交流イベントは豪華賞品の抽選会もあり、毎年盛り上がっていますよ。
ホノルルマラソンはJALで行くと特典がいっぱいで楽しみが増えますね!
▼JALパック・海外マラソン特集
前夜祭はアロハフライデーナイト


「アロハフライデーナイト」はホノルルマラソンのオフィシャルパーティーです。
世界各国の人々とハワイローカル達が集まり、フラやウクレレ、などのイベントがあります。
ハワイと日本からのアーティストによるライブコンサートとお食事を楽しみましょう。
日時:2017年12月 8日(金)
午後5時30分~午後9時
場所:ハワイ・コンベンションセンター4階 Ballroom
※今年からワイキキシェルから、上記に変わりました。
ホノルルマラソンエキスポ


ハワイ・コンベンションセンターにて行われる「ホノルルマラソンエキスポ」は、ゼッケンの受け取りや説明会などが行われます。
大会記念グッズの販売や健康やスポーツ関連のブースも出店しています。入場無料なのでランナーさん以外も入場できます。
車椅子競技部門


大会前日にカピオラニ公園フィニッシュライン付近にて、レース用車椅子のチェックなどを行うそうです。
最後に


ホノルルマラソン当日まで3ヶ月を切りました。まだエントリーを受付中ですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
既にエントリーされているランナーさんは、ぜひ頑張って完走してくださいね。今年も朝から深夜まで、喉が枯れるまで応援します!
次回はホノルルマラソンのレポートをお届けしますので、こちらもお楽しみに♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
mahalo!
JALホノルルマラソン2017


主催:HONOLULU MARATHON ASSOCIATION
特別協賛:日本航空
問合せ:ホノルルマラソン事務局
E-mail:info@honolulumarathon.org
日本事務局
☎ 03-6273-3330
ブログランキング参加中!
▼応援クリックお願い致します。