ALOHA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ(Instagram@happyhawaii50)です。
「ハワイ旅行に行くよ〜!」と周りの人に言うと「お土産楽しみにしてるねー♪」って必ず言われますよね。
ハワイのお土産はカラフルでもらうとハッピーな気持ちになるから不思議です。
でも、いざハワイに来てお土産選びとなるとどれにすればよいか迷ってしまいませんか?
お土産選びはあまり時間をかけずにサクッと賢く選びましょう。
ハワイの美味しいお土産を選ぶならクッキー&チョコレートは外せません。

そこで今回はわたくしアコが、ワイキキで買えるクッキー&チョコレートをすべてご紹介します。
ハワイ出発前にチェックしておけば、家族やお友達、そして会社の人達へのお土産を簡単に選ぶことができます。
それでは今からワイキキのクッキー&チョコレートへの旅にお連れしましょう。
今から相当な量をご紹介しますので、下の目次から行きたいショップへワープしてチェックしてみてください。レッツゴー♪
Contents
ハワイ土産のクッキー&チョコはどこで買えばいい?

ワイキキにはクッキー&チョコレートを売っているお店がいっぱいありますので、目的別に選びましょう。
贈答用はTギャラリア

お世話になった方や目上の方への贈答用のお菓子は、百貨店などで高級なものを選びますよね。
ハワイで贈答用のクッキー&チョコレートを選ぶなら、Tギャラリアが一番おすすめです。
Tギャラリアにあるお菓子は一流ブランドのみですので、「ちゃんとしたとしたお土産」を選ぶのに最適です。
「Honolulu Cookie Company(ホノルルクッキーカンパニー)」と「Big Island Candies(ビッグアイランドキャンディーズ)」も免税価格で購入できます。

いろいろ試食もあるので、食べ比べながら選ぶことができますね。

これはゴディバのハワイ限定品。日本には売っていないので大変喜ばれます。芸能人もSNSにアップしていました。

Tギャラリアのクッキー&チョコは価格は高めですが、まとめ買いで割引になります。

TギャラリアはHawaiian King(ハワイアンキング)が充実

メイドインハワイブランド「Hawaiian King(ハワイアンキング)」は30年の歴史がある老舗チョコメーカーです。
お土産におすすめはフルーツフレーバーのシリーズです♪これはマンゴー×ミルクチョコ

ハワイらしいパイナップル×ミルクチョコ。

Tギャラリア限定品のマカデミアナッツミルクチョコ。

3つ以上買うと10%以上割引きになります。

プレミア厶マカデミアナッツクッキーは3種類。

レギュラーのプレミアムマカデミアナッツクッキー。

こちらはダークチョコマカデミアナッツ。

1箱30粒入りです。

一番人気のミルクチョコマカデミアナッツ。

これはミルクチョコマカデミアナッツが2粒くっついた大きいタイプ。

まとめ買いセットも。

ナッツ類もあります。

![]() |
ハワイアン キング ロイヤルマカダミアナッツチョコ ギフトボックス 新品価格 |

Hawaiian King(ハワイアンキング)

【ホームページ】http://www.hawaiianking.com/

【価格帯】$10〜$20
【パッケージ】しっかりしている。スーツケースにいれてもOK
【お土産タイプ】家族、友人、会社向け
【買える場所】Tギャラリア1階
バラマキ土産はABCストア

会社や学校にバラマキ土産を選ぶならABCストアが便利です。
例えば、定番のマカデミアナッツチョコレート、Hawaiian Host(ハワイアンホースト)は小分けになっていて、バラマキに最適です。

この小分けになっているタイプはABCストアとローソンしかありません。
いろんなお菓子がセットになっているもの。

これも会社や学校のお土産に良いですね。

ABCストアは他にもパンケーキミックスやコーヒーも小分けタイプが多くあるので、会社や学校へのお土産にピッタリ。

ハワイ土産の定番の「Hawaiian Host(ハワイアンホースト)」と「MAUNA LOA(マウナロア)」は5箱セットもあり。

ハワイで長年愛されている超定番「Hawaiian Host(ハワイアンホースト)」。

こちらはダークチョコ。

これはマカデミアナッツのハニーコーティング。ナッツがサクッとして美味しい♪

ホワイトチョコ。

ミルクチョコと抹茶の小さいサイズも。

ミルクチョコのライスクランチ。

キャラメルチョコも人気。

![]() |
【ハワイアンホスト】【ハワイお土産】アイランドトリオ306oz(36袋) 新品価格 |
そしてこちらは、Pineapple Shortcrust Pastry(パイナップル・ショートクラスト・ペストリー)」は、真ん中にパイナップルの餡が入った柔らかいクッキー。
メイドインハワイのブランドです。

パッケージが可愛いですね♪

ゴディバは日本より安く購入できますよ♪

ABCストアで「Big Island Delights(ビッグアイランドディライツ」を発見!
ハワイ島のお菓子メーカーでスノーボールが有名なブランドです。
ショートブレッドクッキーとチョコチップクッキーが置いてありました。

チョコチップクッキー。

パッケージがかわいい「Fruits Islands(フルーツアイランド) 」のマカデミアナッツチョコ。

「Aloha Hawaii(アロハハワイ)」のマカデミアナッツチョコ3パック。可愛いけど味はわかりません。

まとめ買いは最安値のWalmart(ウォールマート)

会社や学校、ご近所など、大量にチョコレートを買うなら最安値のウォールマートが一番おすすめです。
ウォールマートはマカデミアナッツチョコレートの10箱セットや20個入りなどをハワイ最安値の激安価格で購入できます。1箱あたりの値段はウォールマートがハワイで最安値です。

このように大きなサイズが6箱セットになっています。ABCストアより断然安いですのでまとめ買いに最適ですね。
ただし、ABCストアにあるような小分けにはなってるタイプは見かけません。

そして「ドン・キホーテ」もクッキー&チョコを安く買えますが、ハワイのドンキは驚安の殿堂ではなく日系スーパーになります。
ですから、ハワイのチョコをまとめ買いするならウォールマートが一番おすすめです。
シェラトンワイキキ・ローソンは人気セレクト

ハネムーンや家族旅行でシェラトンワイキキホテルに宿泊されるかたも多いと思います。
シェラトンワイキキホテル内にある「ローソン」は、ハワイの人気のクッキー&チョコレートがセレクトされているのでお土産選びに便利です。
ローソンにも「Pineapple Shortcrust Pastry(パイナップル・ショートクラスト・ペストリー)」がありました。

定番のマカデミアナッツチョコ「Hawaiian Host(ハワイアンホースト)」。
ローソンにはバラマキに便利な小分けタイプも置いてあります。

こちらはキティちゃんバージョン。

バラ売りしているので味を試してから買うこともできますね。

また、ローソンは朝6時から深夜1時までオープンしているので、空き時間にサクッとお土産選びするのに便利ですね。
ハワイを代表する3大ブランドクッキーはコレ!

ハワイには3つの老舗クッキーブランドがありそれぞれ特徴があります。いずれもザックリとしたショートブレッドがお土産に人気です。
では、早速見ていきましょう。
Honolulu Cookie Company
(ホノルルクッキーカンパニー)

ホノルルクッキーカンパニーはワイキキに9店舗あり、ハワイ土産の定番ブランドです。

19種類もある豊富なフレーバー。

パイナップルの形やハート形、フラワー形など、可愛いクッキーの形♡

女子へお土産に選ぶなら可愛い缶に入ったクッキー♪

ホノルルクッキーカンパニーは季節によって新フレーバーの限定品が出ます。限定品を見つけたらお土産に選びましょう。

パイナップルのボックスはお土産に喜ばれます♪

ここでホノルルクッキーが大好きの方にお得な情報です!オンラインでメンバー「パイナップルリワード」に登録すると10%オフになる特典があります。

ホノルルクッキーカンパニー「パイナップルリワード」はこちら
日本からのオーダーも割引きに気になります♪

![]() |
ホノルルクッキーカンパニー 【アルティメートコレクション(55枚入り)】 新品価格 |

Honolulu Cookie Company(ホノルルクッキーカンパニー)

【ホームページ】
https://www.honolulucookie.co.jp/

【価格帯】$1〜$60
【パッケージ】かわいい
【お土産タイプ】女子、友人、家族、会社、自分用
【買える場所】ワイキキに9店舗、アラモアナセンター
The Cookie Corner
(クッキーコーナー)

ハワイのローカルに人気なクッキーといえば、赤と白のハイビスカスが目印のクッキーコーナーです。
ローカルのおやつとしても人気で、いろんな種類のクッキーがあります。
パッケージはシンプルですが、お手頃価格で美味しいとあってお土産にも人気なんです。

お土産には定番のチョコレートのショートブレッドクッキーが一番人気。

他にも、チョコレートチップ、ダブルチョコレートウォールナッツ、ココナッツ、オートミールレーズン、ピーナツバターなどいろいろあります。

クッキーコーナーはホノルルクッキーと比べると厚みがあり、食べ応えがあります。

シンプルなショートブレッド。

自宅用には大缶に入ったこんなタイプもあります。

小さいサイズはバラマキお土産に便利。

一口サイズは5ドルでお手頃価格です。

そして、わたしアコがクッキーコーナーで一番お気に入りなのは「トロピカルフルーツバー」です!

リリコイ、キーライム、レモンなどのフレーバーが爽やかな、しっとりとしたクッキーです。クッキーというよりドライケーキみたいな感じで美味しい♪

これをトロピカルアイスティーと一緒に食べるのがすきです♡
![]() |
【ハワイお土産】 箱入り3種9枚入り The Cookie corner Tropical Fruit Bars クッキーコーナートロピカルフルーツバー 【ハワイ直送品】 新品価格 |
シェラトンワイキキに宿泊される方はクッキーコーナーに寄ってみてくださいね。
![]() |
【Cookie Corner】Shortbread – Milk Chocolate Dip 新品価格 |
The Cookie Corner(クッキーコーナー)

【ホームページ】
https://www.cookiecorner.com/

【価格帯】$5〜$50
【パッケージ】シンプル
【お土産タイプ】自分用、友人、家族、女子、会社
【買える場所】シェラトンワイキキホテル、アストンワイキキビーチホテル、アラモアナセンター
Big Island Candies
(ビッグアイランドキャンディーズ)

ハワイ島で生まれの老舗クッキーブランド「Big Island Candies(ビッグアイランドキャンディーズ)」。
ハワイの元祖ショートブレッドのクッキーブランドです。オアフ島ではTギャラリアとアラモアナセンターで購入できます。

フレーバーは、チョコの他に、コーヒー、ココナッツ、パイナップル、レモン、緑茶と様々なフレーバーが揃っています。
どれもバターの風味が効いていて、サクサクしてとても美味しいのです。

しっとり美味しいブラウニーもおすすめ。
ビッグアイランドキャンディーズはパッケージに高級感があるので、きちんとしたお土産に最適です。

人気のショートブレッドクッキーの詰め合わせ。

![]() |
ビッグアイランドキャンディーズ マックナッツショートブレッド ディップドコンボ 33枚入 19oz Large Gift Box 並行輸入品 新品価格 |

Big Island Candies(ビッグアイランドキャンディーズ)

【ホームページ】
https://www.bigislandcandies.com/

【価格帯】$10〜$80
【パッケージ】きれいめ
【お土産タイプ】贈答用
【買える場所】Tギャラリア1階、アラモアナセンター
ハワイ通の方にはレアなショップ

「ハワイのクッキーはもう何度も食べたことあるよ」というハワイ通の方へのお土産は、レアなクッキーを選んであげましょう。
ハワイでしか手に入らないレアなショップをご紹介しましょう。
Malie Kai Chocolate
(マリエカイチョコレート)

ノースショア産の貴重なカカオを使ったオーガニックチョコレートが「マリエカイチョコレート」。
お店はロイヤルハワイアンセンターのセンターステージ近くにあります。カハラモールの「ホールフーズ」にもいくつか置いてあります。
カカオとフルーティーなコンビが最高に美味しいチョコです。

パッケージの貝殻が可愛らしく、チョコ好き女子のお土産にピッタリです。人気のキャラメル。

こちらはトリュフの詰め合わせ。

カカオティーは良い香り♪

トートバッグやポーチはお店のノベルティですが購入もできます。女性に大人気です。

日本でも使えるデザインですね。

ポーチも素敵です。

Malie Kai Chocolate(マリエカイチョコレート)

【ホームページ】
http://www.maliekai.com/

【価格帯】$10〜$30<
【パッケージ】かわいい
【お土産タイプ】チョコ好き女子、友人
【買える場所】ロイヤルハワイアンセンター(センターステージすぐ横)
Royal Hawaiian Cookie
(ロイヤル・ハワイアン・クッキー)

ワイキキショッピングプラザ内にある「ロイヤル・ハワイアン・クッキー」は甘いもの好きにはたまらないレアなクッキーが揃っています。

実はここ、以前カハラホテルで販売されていたマカデミアナッツチョコレートのメーカーなのです。どれもこだわりのお菓子で美味しすぎ♡

キャラメルゼのマカデミアハニーも人気。

こちらは、マカデミアチョコキャラメル。

ポップコーンもあります。

店内のほとんどの商品は試食ができますので比べながら決められますね。

アーモンドハニーキャラメル。

ピーカンハニーキャラメル。

Royal Hawaiian Cookie(ロイヤルハワイアンクッキー)

【ホームページ】
http://www.rhc-hawaii.com/

【価格帯】$10〜$40
【パッケージ】シンプル
【お土産タイプ】お菓子好き女子、友人
【買える場所】ワイキキショッピングプラザ(ロイヤルハワイアン通り沿い)
The Honolulu Chocolate company
(ホノルルチョコレートカンパニー)

アコの大のお気に入りのチョコレートショップ「ホノルルチョコレートカンパニー」はシェラトンワイキキホテルに入っています。

ひとつひとつ丁寧に作られたメイドインハワイのチョコレートが店内にいっぱい並んでいます。
トリュフかなり大きいです。ゴディバの2倍くらいあります。

定番のマカデミアナッツも美味しいですが私のおすすめはドライフルーツチョコディップです。

ショーケースには美味しそうなチョコがいっぱい♡

オレオも気になります。

シェラトンワイキキホテルの1階にあるのでぜひ立ち寄ってみてください。
Honolulu Chocolate Company(ホノルルチョコレートカンパニー)

【ホームページ】
http://www.honoluluchocolate.com/

【価格帯】$10〜$30
【パッケージ】きれいめ。
【お土産タイプ】自分用、女子、友人、家族
【買える場所】シェラトンワイキキホテル
ラグジュアリーホテルの限定商品

ワイキキの老舗ホテルで販売されているオリジナルのクッキー&チョコは、特別なお土産に最適です。
Moana Surfrider
(モアナサーフライダー)

モアナサーフライダーホテルの「モアナラニスパ」には、オリジナルのマカデミアナッツ、ショートブレッド・クッキー、チョコレート・トリュフを販売しています。
ショップはスパのとなりにあり、ホテル限定のチョコを置いてあるコーナーがあります。

最高級のチョコとナッツはもちろんのこと、パッケージがバニヤンツリーの爽やかなブルーでとても素敵なんです。

お菓子のメーカーは先程ご紹介したロイヤル・ハワイアン・クッキーですので、美味しさには定評があります。ハワイの特別なお土産に選ばれています。

トリュフも人気です。

Moana Surfrider(モアナサーフライダー)

【ホームページ】
http://jp.moanalanispa.com/retail.htm

【価格帯】$10〜$50
【パッケージ】きれいめ
【お土産タイプ】特別なお土産、贈答用
【買える場所】モアナサーフライダーホテル
Halekulani(ハレクラニ)

ハレクラニブティックの左奥は小さなお菓子コーナーになっています。

ハレクラニブティックのクッキーは、ハワイを代表する「ビッグ・アイランド・キャンディース」とのコラボ商品です。

マカデミアナッツチョコレートの6個入り詰め合わせ。

こちらはコーヒークッキー。
オートミールクッキーもあります。

キャラメルチョコ。

きれいな箱に入っているので贈答用に良いですね。

ここでクッキーではないのですが、ハレクラニブティックの超おすすめ商品「バターミルクパンケーキミックス」をご紹介します。

ふわふわのパンケーキを簡単に作ることができますよ。甘すぎずに上品な味なので甘いものを食べない方にもこれならオススメできます!
コーヒーもおすすめ。フレーバーコーヒーのフレンチバニラとマカデミアナッツ。

こちらはモカ。

こちらはディカフェ。アコはコレが一番すき♪

フレーバーコーヒー好きな方へフレンチバニラとマカデミアナッツのコーヒー豆。

ハレクラニブティックは厳選された商品が揃っていて、大人の女性におすすめです♡
Halekulani(ハレクラニ)

【ホームページ】
https://www.halekulani.com/hotel/boutiques/halekulani-boutique

【価格帯】$20〜$80
【パッケージ】上品
【お土産タイプ】贈答用
【買える場所】ハレクラニブティック(ハレクラニホテル内)
ハワイロコのおやつはどんなクッキー?

ここまでハワイ土産に最適なクッキーを一挙にご紹介してきました。
ハワイのローカル達が普段食べているおやつのクッキーもどんなものがあるのか気になりませんか?
そこで、スーパーやABCストアで購入できる3ドルから5ドル前後のおやつのクッキーをご紹介します。
Maui Cookie(マウイクッキー)

マウイクッキーはざっくりした大きなホームメイドクッキーです。
右から
チョコレートチップマカデミアナッツ
マカデミアナッツ
ココナッツマックナッツショートブレッド
ホワイトチョコレートマカデミアナッツ
Kauai Kookie(カウアイクッキー)

こちらもホームメイドスタイルのカウアイクッキー。素朴で飽きのこない人気のおやつです。ローソンにも5種類置いてあります。

ローソンやABCストアで5ドルで購入できます。

こちらはグァバマカダミア。

マカダミアショートブレッド。

コナコーヒーマカダミアショートブレッド。

チョコレートチップマカダミア。

ココナッツクリスピーです。


Island Princess(アイランドプリンセス)

アイランドプリンセスもハワイの有名なお菓子メーカーです。これはキャラメルとチョコのマカデミアナッツポップコーン。

チョコレート製品では、チョコがコーティングされたナッツの「メレマックス」が人気です。

![]() |
アイランドプリンセス メレマックス 21/4LBS(1020g) ISRAND PRINCESS MERE MACS 新品価格 |

Hawaiian Host(ハワイアンホースト)

ハワイ土産の定番おなじみのハワイアンホースト。
シェラトンワイキキのローソンはサイズも種類も豊富なので、こちらからご紹介します。
ホワイトチョコレート。

キャラメルとライスクラッカーの3種のコンボ

小さいサイズも種類が豊富。

プレミアム・ミルクチョコレートは、ハニーコーティングされたマカダミアナッツを使用しているので、サクッとおいしい食感なのです。

ホワイトチョコレートのプレミア厶。

こちらはレギュラーのミルクチョコレート。パッケージがハワイらしいですね。

ライスクラッカーも。

人気のクリーミーキャラメル。

抹茶もありました。

シェラトンワイキキのローソンには、ハワイアンホーストの全種類のお試しサイズがあります。

いろいろ食べ比べてから購入できますね。

マカデミアナッツで有名な「MAUNA LOA(マウナロア)」のチョコレート。

マウナロアのショートブレッドクッキー。

マウナロアはチョコよりこのナッツの方がおすすめ。

最後に

長旅お疲れ様でしたー♪
今回は、ワイキキで買えるクッキー&チョコを一挙ご紹介しました。
ハワイには美味しいクッキー&チョコが本当にいっぱいありますよね。
どんなメーカーもたいてい試食できるので実際に食べ比べてみてください。
そしてチョコは直射日光に当てなければ溶けることはありませんので、ホテルのお部屋に置いておいても大丈夫ですよ。
では、ハワイで美味しいクッキー&チョコに出会えますように♡
お土産選びの参考にして頂けたら嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
mahalo!