ALOHA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ
(Instagram@happyhawaii50)です。
ハワイ旅行が近づいてくると、滞在中の天気が気になりますよね。
ハワイの天気予報を毎日チェックする方は多いと思います。
その時、曇りや雨のマークを見ると、ガッカリするかもしれません。
でも、ハワイの天気予報に一喜一憂しなくても大丈夫なんです。
なぜなら、ハワイの天気は数時間でコロコロと変わるからです。
今回はわたくしアコが、ハワイの天気予報が曇りや雨でも気にしなくても良い理由についてお話します。
ハワイの天気は1日の間に何度も変わる

朝起きたら、テレビで天気予報をチェックしますよね。天気予報は、「傘が必要か?」「服装はどうするか?」を教えてくれます。
日本は「今日は晴れの日」「今日は雨の日」と天気がはっきりしています。
ところがハワイの天気はと言うと、1日の間に天気が何度も変わるのです。
例えば今日の天気(現在10月)は、
晴れのち曇り→曇り時々雨→雨のち曇りでした。
「変わりすぎ!」と突っ込みたくなりますね。(+_+)
朝は雨が降っていたのに、お昼頃からピカーンと嘘のように青空が広がることもよくあるのです。
基本的にハワイの雨は必ず止みますので、週間の天気予報を見て曇りとか雨になっていても、心配しなくて大丈夫なんです。
日本のように雨の日が何日も続くことはほとんどありませんので、天気予報が雲と雨でも心配入りません。
ハワイの雨はシャワーと呼ぶ

ハワイ州は太平洋の真ん中に位置しており、トロピカルな気候です。ですから、雨が降るときはシトシト降るのではなく、突然ザーッとスコールのように降ります。これをshowers(シャワー)と呼びます。
青空で晴れている時に、突然ザーッとシャワーが降ることも多いです。そしてシャワーは数分で止むので、傘を持ち歩く必要はありません。
ハワイは風が強く雲の流れが速いので、雨が長時間降ることはほとんどないのです。
ハワイの天気予報は時間別にチェック

ハワイの天気は1日の間に何度も天気が変わるので、週間予報よりも時間別の天気予報が役立ちます。
▶ハワイの時間別の天気予報は「The Weather Channel」
▶ハワイの天気予報、交通情報、波情報、ヴォグ(火山灰)、ハリケーン・津波情報は「Hawaii News Now – Wheather」
ハリケーンとトロピカルストームには要注意

ハワイ州にハリケーンが近づくと大雨になり、街がストップしてしまいます。
ハリケーンがハワイに直撃することはほとんどありませんが、影響はいつも大きいです。
大雨により道路が通行止めとなり、かなりの確率で信号機が止まります。ビーチは高波警報が出て、海に近づくことも出来なくなります。
トロリーに乗って移動することもできないので、ワイキキから出られません。
そして、サーフィンやシュノーケリング、スキューバダイビングといったオプションツアーは中止となります。
トロピカルストームが来ると、1日中雨になることもありますので、予定通りに過ごせなくなることがあります。
ハリケーンやトロピカルストームの情報は、現地のニュースでチェックしましょう。
▶ハワイのハリケーン情報、トロピカルストームの情報は「Star Advertiser – Weather」
最後に

今回は、「ハワイの天気予報が曇りや雨でも気にしなくても良い理由」についてお伝えしました。
ハワイの天気は変わりやすい!と覚えて頂けたら、大丈夫です。
もし1日雨になっても、その次の日は素晴らしい快晴になることが多いです。(*^^*)がっかりしないで、晴れ間を待ちましょう。
ハワイ旅行の参考にして頂けたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
mahalo!