ALOHA!
ハワイ情報ブログ、ホノルル在住アコ
(Instagram@happyhawaii50)です。
ハワイ旅行を満喫するためには、オプショナルツアーは欠かせません。
「ハワイに来たらウォータースポーツ系はもちろん、乗馬体験もしてみたい!」「サンセットのディナークルーズもいいな♡」と選ぶのに迷ってしまいますよね。
ようやく決まったらいよいよ予約になりますが、オプショナルツアーの予約方法はいくつかあります。
- 旅行会社から申し込む
- オンラインで申し込む
- 現地で申し込む
Contents
ハワイのオプショナルツアーの特徴

ハワイのオプショナルツアーは、2種類あります。
- 旅行会社のツアー
- 現地の催行会社のツアー
旅行会社のツアーとは?

旅行会社のツアーとは、その会社が独自に作ったオリジナルのツアーのことです。
ですから「オアフ島1周ツアー」と同じ名前でも、会社によってツアー内容や価格は異なります。
ツアーで周る場所や所要時間、ランチの有無などをチェックしましょう。
たいてい値段が高いツアーは大型バスに乗り、日本語ガイド付き、ランチ付きなどサービスが充実しています。
しかし激安ツアーはミニバンに乗り、日本語ガイドの保証はなく、観光はほとんど車窓からというケースが多いです。
同じ「オアフ島1周」という名前のツアーでも値段が違うということは、内容もそれだけ違うのです。
現地の催行会社のツアーとは?

現地の催行会社のツアーとは、「スターオブホノルル」や「クアロア・ランチ」「野生のイルカと泳ぐツアー」などがあります。
これらのツアーはどこで申し込んでも現地の会社がツアーを行うので、JTBで申し込んでもオンラインで申し込んでも同じ内容です。
しかし、同じツアーでも会社によって値段が違う場合もあります。
例えば、ベルトラの「スターオブホノルル5スター(7コースフレンチ)送迎付き」は$213ですが、H.I.Sでは、$240となっています。
ぱっと見たところ、ベルトラの方がお得に感じますが、内容をよく見てみるとH.I.Sには、
- 窓側のお席
- 記念写真1枚
- スパークリングワインボトル1本
の特典が付いています。
ベルトラではこれらはオプションとなるため、同じ内容にすると、$283となるのです。結果的にH.I.Sの方が$43安いことがわかりました。
旅行会社のオプショナルツアーは仲介手数料が高いと言われますが、実際はそれよりも、特典が付いているために高くなっているケースが多いのです。
ハワイのオプショナルツアーは、全く同じ内容のツアーなのに値段が全然違うということはほとんどありません。同じツアーなのに値段が違うなと思ったら、内容をよく見比べてみてください。
▼「三井住友VISAカード」海外旅行傷害保険付き
ハワイのオプショナルツアーはどこで予約すべき?


ハワイのオプショナルツアーは、3つの予約方法があります。
- 旅行会社から予約する→JTB,H.I.S等
- オプショナルツアー専門の予約サイトから予約する→ベルトラ,トラベルドンキー
- 現地のオプショナルツアー会社から予約する→VIPツアー,ハワイジャパン等
旅行会社から予約するメリット


旅行会社のオプショナルツアーは、内容をよく比べましょう。
先程も述べたように、旅行会社のツアー価格は一見高く見えますが、そこには様々な特典やサービスが含まれている場合が多いです。
催行会社のホームページから直接予約した方がお得になる場合もあるので、公式ページもチェックしてみましょう。
▼H.I.Sハワイツアーはこちら
オプショナルツアー専門サイトから予約するメリット


オプショナルツアー専門サイトは、最安値で予約できる「ベルトラ」がオススメです。
世界中のオプショナルツアーを日本で予約して、現地参加できるのでとても便利です。
ハワイの人気オプショナルツアーも多く取り扱っています。ダイアモンドヘッド登山、サンドバーでシュノーケリング、野生のイルカと泳ぐツアーが人気です。
実際にツアーを行ってくれる会社は現地の会社になりますので、口コミをよくチェックすると良いでしょう。
ベルトラは、最低価格を保証しており、早割や直前割引を利用するとさらにお得になるで要チェック!
人気のオプショナルツアーやレストランのミールクーポンも、直前割引は12%オフになったりします。
ベルトラは、旅行会社にあるような豪華な特典はなく、シンプルなツアー内容が多いので、「オプショナルツアーは安さを重視!」という方には、ベルトラからの予約をオススメします。
利用すればポイントが貯まっていき、ツアー代金に利用できるのも嬉しいですね。
ベルトラは、1人申し込むと2人目は無料になるキャンペーンを実施しています!
▼「VELTRA(ベルトラ)」
現地のオプショナルツアー会社から予約するメリット


ハワイ現地にも、日本語対応のオプショナルツアー専門会社があります。
「VIPツアー」や「ハワイジャパンツアー」が有名ですね。フリーマガジンには、激安オプショナルツアーとして宣伝されています。
オアフ島1周ツアーやウォータースポーツ系、送迎シャトルなど、数多くのオプショナルツアーが揃っています。
特にアウトレット行きの送迎シャトルは、安く・早く行けるので人気です。
ワイキキにオフィスがあり、思い立ったら現地ですぐに激安ツアーに申し込みできるのも、メリットです。
日本からも予約して、ハワイに到着したらオフィスまでツアー代金を支払いに行く必要があります。
ツアー代金はとことん安く抑えたい!という方は、現地の会社から予約することをおすすめします。
最後に


今回はハワイのオプショナルツアーのベストな予約方法についてご紹介しました。
ハワイのオプショナルツアーには、旅行会社のツアーと現地の会社が行うツアーの2種類あります。
同じ名前のツアーでもサービス内容が異なるので、値段が違うこともお分かり頂けたかと思います。
ハワイのオプショナルツアーはツアー詳細をよく見て、じっくり比べて見てくださいね。
素敵なハワイ旅になりますように…
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
mahalo!
ブログランキング参加中!
▼応援クリックお願い致します。
にほんブログ村